雨の日のこと

こんばんは。心理カウンセラーの鈴木 佳奈です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、「雨の日のこと」について綴っていきます。

出先に向かうとき、雨が降っていたので、「少しでも心が晴れる方法はないだろうか」と歩きながら考えていました。

その結果、雨だからこそ見られる景色や聴ける音を探しながら歩くことにしました。

何気なく過ごす雨の日とは違い、この日は傘に当たる雨音が心地よく響きました。

道端の葉にたまる雨粒や、田んぼに広がる波紋もとても綺麗に見えました。

途中、音楽を聴きながら歩いてみると、雨音と音楽の組み合わせも悪くないと思いました。

意識を少し変えるだけで、捉え方がこんなにも変わることに驚きました。

どんよりした空模様のせいか、この日は応援ソングを聴きたくなり、背中を押してくれる歌詞に励まされながら歩みを進めました。

「音楽の力」「言葉の力」の偉大さを、改めて感じた瞬間です。

雨の日だからこそ楽しめる景色や音を探しながら歩いたことで、「雨の日も悪くない」と思える日となりました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^ ^
天気に左右されることもあるかと思いますが、ご自身のペースで歩んでいけますように。

この日の空模様ではありませんが、思わず撮影した珍しい空の写真を添えて、この記事を締めくくります。

曇天

投稿者プロフィール

鈴木 佳奈
鈴木 佳奈くれたけ心理相談室(安曇野支部)心理カウンセラー
辛さを乗り越え、少しでも笑顔の時間が増えるよう、精一杯サポートさせていただきます。 心理カウンセラー 鈴木 佳奈

コメントはお気軽にどうぞ