十人十色
こんにちは。心理カウンセラーの鈴木 佳奈です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、「十人十色」について綴っていきます。
「あの人、どうして変わらないんだろう…」と思ったことはありますか?
他人を変えようとアプローチしても、なかなか変わらず、心の中がモヤモヤすることも…。
人間は、それぞれ違う価値観・経験・環境などを持っています。
まさに“十人十色”。
全く同じものを持っている人間はきっといないはずです。
同じ言葉でも、言葉の捉え方は人それぞれ。
自分にとっての「普通」が、他人にとっては違うことも…。
他人を変えようと思っても、本人の「変わろうとする意志」がなければ、変わることは難しいと考えられます。
他人を変えることは難しいけど、自分の考え方は変えられると思います。
違いを受け止めて、「他人の良い部分に目を向ける」という見方をすることで、気持ちが楽になるかもしれません。
相手の良いところを認められると、自分の中に余裕が少し戻ってくると思います。
変えようとする苦しさから、少し解放されるかもしれません。
十人十色だからこそ、他人を受け入れつつ、自分らしく生きていきたいものですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^ ^
今日も自分らしく過ごせますように。
投稿者プロフィール
